裏千家茶道教室 羽根石 宗佳

裏千家茶道教室 羽根石 宗佳

茶道教室

 

教室について

8畳の本格的な茶室、6畳の和室、及び立礼席にて、初級から上級までお稽古して頂けます。
資格を取りたい方、基本だけ習いたい方、英語で茶道をガイドしたい方、立礼の点前(テーブルの点前)だけ稽古したい方など、御希望の稽古内容に合わせてクラスを選んで頂けます。お気軽に御相談下さい。
花月、茶会、茶事随時開催。着付けクラスもございます。
他、講師のアメリカ在住経験を活かし、外国人への茶道体験ワークショップも開催しております。

一般茶道教室

    
初級から、上級までの裏千家で定められているお点前を、お稽古します。
稽古の概要は、亭主役として、レベルに合わせたお点前をひとつ、また、他の方のお点前でお客役になり、御抹茶、お菓子を頂き方、道具の拝見の稽古をします。 ご自分の稽古の開始時間、終了時間は任意です。ご都合に合わせて時間内に来てください。自分のお点前の準備、片付けを含めて、所用時間平均1時間半となります。

■受講料: 一般茶道教室は、原則月3回の月謝制です。振替可能。
(月はじめに現金でお支払い下さい。)
初級 月9000円(税込) +※御水屋料
中級・上級 月11,000(税込)+御水屋料
上級は、一般稽古の他、ご都合に合わせて、追加で奥伝の稽古日を設定します。奥伝受講料は、1回3000円+御水屋料となります。
※水屋料(菓子、抹茶、施設利用料など)   1回につき500 円
(例:初級:月の受講料9000円 +月の水屋料1500円=合計10,500円)

■日程
(人数調整もありますので、前月までに翌月の出席の日時をお知らせください。一度のお稽古は10名が定員となります。)
第1、2、3 日曜日 
  午前の部 9:30-12:00 午後の部 13:00-18:30 
第1、2、3 水曜日 18:30-21:30
第1、2、3 木曜日 18:30-21:30 
★お盆、年始年末は、変更になりますのでご了承下さい。
★奥伝の日程は、個別にご相談下さい。

■お免状:ご希望であれば、審査の上、裏千家の正式な許状、及び、御茶名を申請することが可能です。お気軽にご相談下さい。
■見学:おひとり1000円で稽古の見学をお受けいたします(お菓子、抹茶付き)。メール、または、お電話でご予約下さい。
■服装:自由。但し、ミニスカート、タイトなパンツはお奨めしません。
■持ち物:洋服の場合は白い靴下をご持参ください。他、持ち物については直接ご説明しますので、何も持たずお越しください。
 

お試し基本コース

お稽古を継続するかどうか、わからない方。6回で基礎を学ぶクラスでお試し下さい。クラスは一般の稽古日と同じです(上記の一般教室のスケジュールを参照下さい)。ご都合に合わせて、時間内にお越しください。所要時間は、約1時間です。
■全6回(半年以内でいつ来ても構いません)
■基本的な所作、お菓子・抹茶の頂き方、家でも楽しめる盆略点前を学びます。
■受講料 24,000円全納 (1回あたり受講料3500円+御水屋料500円)
■お免状:基礎コース終了後、ご希望であれば、裏千家の正式な許状を申請して頂けます。お気軽にご相談下さい。

立礼クラス

畳に座ることなく、椅子とテーブルでお点前を学んで頂けます。
盆略点前、御園棚、茶箱など
お点前の稽古の他、お客様の稽古でお菓子、御抹茶を楽しんで頂けます。
■受講料: 1回3,500円+500円御水屋料(菓子、抹茶、施設利用料など) 
■日程:毎月1回第4水曜日(単発の受講でも構いません)
■時間:18:30 ~ 21:30  (この間お好きな時間にお越し下さい)
■所用時間:約1時間半
■お免状:ご希望の方は、ご相談下さい。

Chado塾=英語ガイドコース

​茶道について基礎知識を勉強し、理解を深め、日本に訪れる外国の方に茶道を紹介できるように英語表現を勉強します。さらに、実技ではお菓子や抹茶の頂き方、テーブルでも行える盆略点前を習得します。
 
コースは、基礎知識の座学を中心とした初級と、柄杓と釜を使った、本格的な点前の実技を中心とした中級、上級コースがあります。
 
中級、上級コースは、初級コースを修了しないと受講できません。上級コースは、中級終了テストに合格しないと進級できません。
 
また、茶道は季節によって釜の位置が違うため、中級、上級コースは、それぞれ風炉編(5月~10月)炉編(11月~4月)があります。

外国人向けワークショップでのお仕事

静心では、外国人のための茶道ワークショップを運営しております。初級受講中の方は、インターンシップとしてアシスタント・サポートを担当頂けます。中級以上のクラスを終了されますと、登録制でアシスタント、及び、メインの講師役のお仕事をして頂けます。それぞれ、全6回。 クラス日程は随時発表します。​

■定員:初級、中級、上級 10名定員

■初級(基本概念、歴史から、基本所作や点前の実技)
1回    茶道の基本  実技:干菓子の頂き方、薄茶の頂き方
2回    茶会と茶事、 実技:菓子鉢での主菓子の頂き方、薄茶の頂き方
3回     歴史  実技:縁高での主菓子の頂き方、濃茶の頂き方
4回    茶室と露地  実技:割り稽古(帛紗の扱い、清めの所作、茶筅通し)
5回     禅と茶道  実技:盆略点前 前半
6回     緑茶、抹茶、着物  実技:盆略点前 後半

スケジュール
初級第一期
1回 2017年9月19日(火)19時~21時
2回 2017年10月10日(火)19時~21時
3回  2017年10月24日(火)19時~21時
4回  2017年11月14日(火)19時~21時
5回  2017年11月28日(火)19時~21時
6回  2017年12月12日(火)19時~21時
※他の期のクラスで振替可能です。
詳しくはお問合せ下さい。


初級第二期
10月17日(火)19:00-21:00
10月31日(火)19:00-21:00
11月21日(火)19:00-21:00
12月5日(火)19:00-21:00
12月19日(火)19:00-21:00
1月9日(火)19:00-21:00
※他の期のクラスで振替可能です。
詳しくはお問合せ下さい。

■中級 薄茶点前 炉編
2018年1月~(決定次第発表します)
■中級 薄茶点前 風炉編
年5月~(決定次第発表します)
■上級 濃茶点前 炉編 
年1月~(決定次第発表します)
■上級 濃茶点前 風炉編
年5月~(決定次第発表します)
 
■受講料: 現金、または、銀行振り込みとなります。
初級 入会金1万円(中級以上では入会金は不要となります)
   6回全納 3万円 (教材、菓子、抹茶、施設使用料、消費税込)
中級 入会金なし
   ・風炉編 6回全納 3万6千円
   ・炉編 6回全納 3万6千円
上級 入会金なし
   ・風炉編 6回全納 4万円
   ・炉編 6回全納 4万円
 
【着付けクラス】
茶道に必要な、着物や帯の着付けを学びます。
帯は、すぐに覚えられる前結びとなります。目安としては、3回の受講で、ご自分で
着られるようになれます。
毎月第4木曜日
■受講料:4000円(税込) 現金でお支払い下さい。
■時間:18:30~21:00 (時間内、ご都合の良い時間にお越しください。)
■所用時間: 約1時間半
■持参するもの:可能であればご自分の着物、帯、小物。ない方は、着物、帯、小物の貸し出しもございます。

【体験ワークショップ】
90分の体験ワークショップ。
☑茶道文化の基本知識
☑茶室での歩き方や所作
☑濃茶点前の見学
☑道具の拝見の仕方
☑抹茶、お菓子の頂き方
☑実践:美味しい抹茶の点て方

毎週火曜日~土曜日
10時ー11時半
12時ー13時半
14時ー15時半
16時ー17時半

お問合せ

ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL